WEKO3
アイテム
第二言語習得における多読の意義及び多読指導実践とその効果検証
https://doi.org/10.18956/00007885
https://doi.org/10.18956/00007885c3f5277e-f651-4c53-8d0b-969b12b5fb4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 第二言語習得における多読の意義及び多読指導実践とその効果検証 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ダイニ ゲンゴ シュウトク ニオケル タドク ノ イギ オヨビ タドク シドウ ジッセン ト ソノ コウカ ケンショウ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Significance of Extensive Reading in Second Language Acquisition and a Classroom Practice Report on It, including the Analysis of Its Effectiveness | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
柊元, 弘文
× 柊元, 弘文
WEKO
15248
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai College | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 教育研究報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | EDUCATIONAL RESEARCH AND REPORT | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿においては、多読の歴史や第二言語習得における多読の意義・位置づけについて論じた後、多読指導・成果検証の先行研究を取り上げる。それを踏まえた上で、筆者が本学短期大学部において担当する英語必修科目の受講学生1年生を対象に2018年度に実施した多読指導の概要を紹介し、その効果をリーディングスピード・TOEFL・TOEICスコアの観点から検証し、多読が読みの流暢さ向上、ひいては、TOEFL・TOEICスコアの伸びにも貢献することを明らかにする。さらに、各コースの最後に実施した多読に関するアンケート調査結果についても分析し、その分析結果を通して、学生が多読とどのように向き合い・取り組んできたか、またその効果を学生自身がどのように感じているのかを論じる。最後に、今後の多読指導改善に活かすべく、本稿における多読指導及びその成果検証の課題を考察する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 多読指導 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | リーディングスピード | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | TOEFLスコア | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | TOEICスコア | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 110, p. 213-231, 発行日 2019-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00007885 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 14 |