WEKO3
アイテム
学校教育における方言の扱いについて : アンケートからみえた特徴
https://doi.org/10.18956/00008027
https://doi.org/10.18956/00008027459a1fd4-bd1f-4590-90a5-d35c64b4787a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 学校教育における方言の扱いについて : アンケートからみえた特徴 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ガッコウ キョウイク ニオケル ホウゲン ノ アツカイ ニツイテ アンケート カラ ミエタ トクチョウ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | The Treatment of Dialects in School Education : The Characteristics Seen from the Survey | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
安井, 寿枝
× 安井, 寿枝
WEKO
16521
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 研究ノート | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | RESEARCH NOTE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿は、学校教育における方言の扱いについて、アンケート結果を用いて生徒側の視点から確認したものである。アンケート結果からは、小学校で何かしらの方言教育を行った記憶が多いことが明らかとなった。一方、高等学校では授業で方言を扱うことが減るものの、他地域の人と接する機会が増えることで方言に対する意識が芽生え始め、そのような意識が方言についての学習の動機づけになっていると考えられる。方言教育の内容に注目すると、小学校では自身の方言について知ることを目的とした内容が多く、中学校では自身の方言と他の方言との違いについて知ることを目的とした内容が多くなっていた。また、高等学校では古典の授業で方言について扱われる機会が多いことから、方言教育が古文の理解に活かされていることがみてとれた。さらに、地域差に注目すると、東北地方と中部地方で方言教育が盛んに行われていることも示された。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 方言教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 小学校 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中学校 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高等学校 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 115, p. 287-299, 発行日 2022-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00008027 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 18 |