WEKO3
アイテム
協業環境の変化にともなう戦略の転換と定着
https://doi.org/10.18956/00007878
https://doi.org/10.18956/00007878d40b1556-fb1f-4589-9fc1-5ec20a5a2746
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 協業環境の変化にともなう戦略の転換と定着 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キョウギョウ カンキョウ ノ ヘンカ ニ トモナウ センリャク ノ テンカン ト テイチャク | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Strategy Shift and Rootage in Response to the Changes in the Collaborative Business Environment | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
北尾, 信夫
× 北尾, 信夫
WEKO
15067
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | いわゆる失われた20年の原因のひとつとして、イノベーション活動の停滞、特に、研究開発効率の低下を指摘する声が多い。かつて、わが国企業が得意とした基礎研究から製品開発までを自力で行う研究開発は時代遅れとみなされ、その対極にあるオープンイノベーションの導入こそ喫緊の課題であるという論調が、今や大勢を占めている。 しかし、欧米に比べてオープンイノベーションの実務への浸透速度は緩やかであり、その内容も欧米企業が実践しているものとは微妙な差異が認められる。 果たしてオープンイノベーションはわが国に定着するのか。オープンイノベーションの導入に取り組もうとしている企業で何が起こっているのか。このような問いの答えを探るため、本稿では、従来のオープンイノベーションの導入を予め「是」とする規範的、目的論的アプローチから離れ、進化ゲーム理論に依拠したモデルを用い、今後の実証研究に役立つ分析視角を検討した。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 管理会計 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 研究開発 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | R&D | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 進化ゲーム理論 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | オープンイノベーション | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 110, p. 105-116, 発行日 2019-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00007878 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 7 |