WEKO3
アイテム
アドラー心理学から読む『ラヴェルスタイン』 : ソール・ベローによるアラン・ブルームの回想録
https://doi.org/10.18956/00007875
https://doi.org/10.18956/00007875d707ace2-a7a7-42e9-bed8-8044abec9640
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アドラー心理学から読む『ラヴェルスタイン』 : ソール・ベローによるアラン・ブルームの回想録 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アドラー シンリガク カラ ヨム ラヴェルスタイン ソール ベロー ニヨル アラン ブルーム ノ カイソウロク | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Analysis of "Ravelstein” through the Scope of Adler’s Individual Psychology : Memoir of Allan Bloom by Saul Bellow | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
朴, 育美
× 朴, 育美
WEKO
14938
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 小説『ラヴェルスタイン』は、作家ソール・ベロー(1915-2005)が、シカゴ大学教授アラン・ブルーム(1930-92)の生前の要望に応え、ブルームの死後に出版した回想録だ。小説仕立てにはなっているが、主人公のラヴェルスタインはブルームに、回顧録を書くチックはベローとほぼ同一視できる。親友について綴ることは、その差異において自分自身を再確認する作業でもあるはずだが、回想録を書くにあたりベローの頭の中で、何が「記憶」としてせり出してきただろうか。この論文では、自分のアイデンティティを再確認する目的のために、何が記憶として綴られているかに注目し、テキストを考察する。具体的にはアドラー心理学を援用し、ブルームについて書きながら、彼との対比の中で巧に書き込まれたベローのアイデンティティを顕在化させる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アドラー心理学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 記憶 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 目的論 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アイデンティティ | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 110, p. 53-66, 発行日 2019-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00007875 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 4 |