WEKO3
アイテム
『ペドロ・パラモ』のエクリチュール : フアン・プレシアドの語りを中心に
https://doi.org/10.18956/00007794
https://doi.org/10.18956/00007794ef40e8f3-9b2f-4a31-8243-797ed24890da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 『ペドロ・パラモ』のエクリチュール : フアン・プレシアドの語りを中心に | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ペドロ パラモ ノ エクリチュール フアン プレシアド ノ カタリ オ チュウシン ニ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Escritura de Pedro Páramo : Acerca de la narración de Juan Preciado | |||||||||||
言語 | es | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
砂原, 由美
× 砂原, 由美
WEKO
15164
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | メキシコ人作家フアン・ルルフォ Juan Rulfo によって1955年に書かれた『ペドロ・パラモ』Pedro Páramo は、多様な解釈を可能にする文学テクストであり、現在までに多くの研究がおこなわれてきた。本稿では、ジュネットの物語論を援用しながら、『ペドロ・パラモ』にあらわれる語り手の一人であるフアン・プレシアドが一人称を用いて物語る物語言説の特徴を捉えなおしていく。ジュネットの用語を用いることは、先行研究においてあまり注目されることのなかった、語り手フアン・プレシアドと作中人物フアン・プレシアドとの間にある水準の違い、語りと語られる内容との間の「距離」を中心に考察することを可能とし、この考察をとおして、語り手フアン・プレシアドが自らの体験を言語化し物語ることの不可能性をテクストに見出せることを論証する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | フアン・ルルフォ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ペドロ・パラモ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 物語論 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 距離 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 過去物語り | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Reseach 巻 107, p. 175-190, 発行日 2018-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00007794 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 12 |