ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 研究論集
  3. 第87号

ジョルジュ・サンドと絵画 : 〈ダンドリット〉をめぐって

https://doi.org/10.18956/00006213
https://doi.org/10.18956/00006213
2e01be8a-d731-417f-8af6-d413e0dcbb54
名前 / ファイル ライセンス アクション
r087_07.pdf r087_07.pdf (3.2 MB)
Item type 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-09-05
タイトル
タイトル ジョルジュ・サンドと絵画 : 〈ダンドリット〉をめぐって
言語 ja
タイトル
タイトル ジョルジュ サンド ト カイガ ダンドリット オ メグッテ
言語 ja-Kana
その他のタイトル
その他のタイトル George Sand et la peinture : Autour des <Dendrites>
言語 fr
言語
言語 jpn
作成者 平井, 知香子

× 平井, 知香子

WEKO 15111
e-Rad 00309262

ja 平井, 知香子
関西外国語大学

ja-Kana ヒライ, チカコ

en Hirai, Chikako
Kansai Gaidai University

Search repository
作成者所属(日)
言語 ja
値 関西外国語大学
作成者所属(英)
言語 en
値 Kansai Gaidai University
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
言語 ja
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 ARTICLE
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 あまり知られていないことであるが、サンドは子供の頃からデッサンや水彩画に親しみ、生涯に数多くの作品を残している。特に晩年の風景画「ダンドリット」は独特で、後のシュルレアリスムの画家たちが主張した「偶然」や「無意識」を連想させる。 夢想癖のあったサンドは子どもの頃、母が読む物語を聞くうちに緑色の火よけ衝立の上に様々な映像を見た。このことが後の芸術創造に影響した。また少女時代の作品に、「ロールシャッハテスト」そっくりの「折り紙による染み」がある。左右対称の「偶然」に生まれる図形に対する興味が、晩年の「ダンドリット」における「水に映った風景」へと発展した。 サンドは同時代の画家ドラクロワやコローなどとの交流を通じ近代絵画に対する興味を広げた。また孫娘への遺書として、愛する故郷ベリーの自然、19世紀の科学思想、進歩思想を背景にした童話集『祖母の物語』を書いた。彼女にとって絵画は物語と同様に、空想と現実を行き来する「夢のエクリチュール」であった。図を引用してサンドの絵画の先見性を明らかにした。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 George Sand aimait dessiner et peindre &agrave; l'aquarelle depuis son enfance. Elle a produit beaucoup d'&#339;uvres picturales durant sa vie. Surtout les "Dendrites" qu'elle a ex&eacute;cut&eacute;es sur ses vieux jours sont tr&egrave;s originales. Elles font penser au &laquo; hasard &raquo; et &agrave; l' &laquo; inconscience &raquo; que certains Surr&eacute;alistes pr&eacute;tendront plus tard. Sand a approch&eacute; la peinture moderne &agrave; travers l'amiti&eacute; avec les peintres contemporains: Delacroix et Corot etc. A la fin de sa vie, elle a &eacute;crit Contes d'une grand-m&egrave;re pour ses petites filles. Comme ces contes les "Dendrites" &eacute;taient "l'&eacute;criture de la r&ecirc;verie" pour elle: aller et venir entre le r&ecirc;ve et la r&eacute;alit&eacute;. J'ai mis en &eacute;vidence la clairvoyance chez George Sand en ce qui concerne ce point-l&agrave;. Introduction En 2004, l'ann&eacute;e du biscentenaire de la naissance de George Sand, le Portrait de Geroge Sand et celui de Chopin par Eug&egrave;ne Delacroix se sont retrouv&eacute;s pour la premi&egrave;re fois au Mus&eacute;e de la Vie Romantique &agrave; Paris depuis leur s&eacute;paration, effectu&eacute;e apr&egrave;s la mort du peintre en 1863.1. Enfance et Jeunesse (Tache d'encre retouch&eacute;e sur papier pli&eacute;)2. Pyr&eacute;n&eacute;es et Paris (Grotte de Lourdes)3. Caricature et Delacroix (Evantail, L'&Eacute;ducation de la Vierge)4. Paysage et Corot (Un matin &agrave; Ville-d'Avray ou La Vach&egrave;re)5. Dendrites (Lolo, Titite et Fadet sur la rive d'un torrent)Conclusion
言語 fr
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ダンドリット
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 夢
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 偶然
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ドラクロワ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 風景画
キーワード
言語 fr
主題Scheme Other
主題 Dendrite
キーワード
言語 fr
主題Scheme Other
主題 r&ecirc;verie
キーワード
言語 fr
主題Scheme Other
主題 hasard
キーワード
言語 fr
主題Scheme Other
主題 Delacroix
キーワード
言語 fr
主題Scheme Other
主題 paysage
書誌情報 ja : 研究論集
en : Journal of Inquiry and Research

巻 87, p. 113-133, 発行日 2008-03
出版者
出版者 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部
言語 ja
出版者
出版者 Kansai Gaidai University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0388-1067
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046756
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
論文のバージョン
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18956/00006213
ID登録タイプ JaLC
表示順
値 7
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:07:46.166044
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3