WEKO3
アイテム
現代日本文学における自由主義 : 中上健次の秋幸三部作からの一考察
https://doi.org/10.18956/00006122
https://doi.org/10.18956/0000612223296586-89b5-4ef4-aca8-80d06b2b3898
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-05 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 現代日本文学における自由主義 : 中上健次の秋幸三部作からの一考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ゲンダイ ニホン ブンガク ニ オケル ジユウ シュギ ナカガミ ケンジ ノ アキユキ サンブサク カラ ノ イチ コウサツ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Autonomy in Contemporary Japanese Literature : A Discussion on Akiyuki Trilogy | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
高屋敷, 真人
× 高屋敷, 真人
WEKO
15724
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 中上健次(1946-1992)は、現代日本文学を代表する作家の一人である。中上健次は、和歌山県新宮市の被差別部落で生まれ、自作でその場所を「路地」と名付け、被差別部落の複雑な地縁と血縁の在り方を描いたことで知られる。秋幸三部作は、「路地」に生きる一人の青年、秋幸を主人公にした連作で中上文学を代表するものとして国内外で高く評価されている。本稿は、中上健次の秋幸三部作、すなわち、『岬』(1976)、『枯木灘』(1977)、『地の果て至上の時』(1983)を読み解きながら、自己の行為を選べる自由、すなわち、自由意識(あるいは形而上学的な意味での自律概念)が現代日本文学においてどのように表出しているかという問題について考察するものである。特に、個人の自律的な意志決定がどのように規定されるのかという問いに対して、秋幸三部作における主人公秋幸の行為と意思決定が果たして自律的なものかどうか分析していく。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中上健次 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 秋幸三部作 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自由 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自律 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 道徳的責任 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 94, p. 47-61, 発行日 2011-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00006122 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 4 |