WEKO3
アイテム
アイデンティティの語りを成り立たせているもの : 『ケナリも花、サクラも花』のナラティブ分析が顕在化させる日本社会のディスコースの前提
https://doi.org/10.18956/00006120
https://doi.org/10.18956/0000612082ac6bef-902e-4bd1-94c9-90385779eddc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-05 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アイデンティティの語りを成り立たせているもの : 『ケナリも花、サクラも花』のナラティブ分析が顕在化させる日本社会のディスコースの前提 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アイデンティティ ノ カタリ オ ナリタタセテ イル モノ ケナリ モ ハナ サクラ モ ハナ ノ ナラティブ ブンセキ ガ ケンザイカ サセル ニホン シャカイ ノ ディスコース ノ ゼンテイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | What makes identity narrative meaningful : manifestation of implicit expectations of Japanese discourse through the analysis of "kenarimo hana sakuramo hana" | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
朴, 育美
× 朴, 育美
WEKO
14938
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | この研究では、一見自由に見える私たちの言動が、実は目に見えない秩序によって内から規制されているという構築主義的視座と、語りと言説空間の相互依存を明らかにする批判的談話分析の視点から、鷺沢萌(1994)の自伝的著書『ケナリも花、サクラも花』をナラティブ分析する。鷺沢のアイデンティティにまつわるナラティブを担保している、マクロなディスコースを批判的に分析することで、エスニシティを軸にした在日の語りを支える日本社会のディスコースが前提としているもの、望ましいと考えているもの、期待しているものを顕在化させたい。鷺沢が語るナラティブは「彼女にまつわる物語」であると同時にそれを成り立たせている「社会が前提としている物語」でもあるはずだ。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アイデンティティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | エスニシティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ナラティブ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ディスコース | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 94, p. 13-26, 発行日 2011-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00006120 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 2 |