WEKO3
アイテム
イスパノアメリカにおける過去指示 después de que の法について : メキシコを中心に
https://doi.org/10.18956/00006041
https://doi.org/10.18956/0000604121595a76-1f2b-4432-883c-ef6b543b0848
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-05 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イスパノアメリカにおける過去指示 después de que の法について : メキシコを中心に | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イスパノアメリカ ニ オケル カコシジ después de que ノ ホウ ニ ツイテ メキシコ オ チュウシン ニ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Sobre la elección del modo en"desqués de que"en relación al tiempo pasado : enfocándose en su uso en Hispanoamérica, especialmente en México | |||||||||||
言語 | es | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
辻井, 宗明
× 辻井, 宗明
WEKO
15032
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 辻井(2003)やTsuji(i 2008)において、スペインにおける過去指示 después de que の法を観察し、圧倒的な接続法化が進んでいることを確認した。そして、純粋な時間関係から抽象的時間関係へという、同統語条件のもつ意味機能の変遷と接続法化の相関を結論した。しかしながら、イスパノアメリカでの同用法に関しては詳細な報告がない。そこで同地域のいくつかの国々を統計的に観察した結果、使用される法に関して、スペインとは正反対の傾向を示す国々があり、その中で資料が比較的豊富なメキシコにおける同用法を、論理的、及び社会言語学的観点から考察した。その結果、メキシコでの同統語条件の法選択には、スペインにおける言語使用の影響と、ある社会言語学的偏りがあるのではないかという仮定的な結論にたどりついた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | después de que | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | メキシコ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | イスパノアメリカ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 接続法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 叙法 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 100, p. 57-78, 発行日 2014-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00006041 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 4 |