WEKO3
アイテム
教師の専門職的適格性確保のための制度的枠組みに関わる検討 : イギリスにおける総合教職評議会(General Teaching Council)による対応を中心として
https://doi.org/10.18956/00006031
https://doi.org/10.18956/00006031ec9bd90d-6205-4fbd-96c9-fd5939df5f25
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-05 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教師の専門職的適格性確保のための制度的枠組みに関わる検討 : イギリスにおける総合教職評議会(General Teaching Council)による対応を中心として | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キョウシ ノ センモンショクテキ テキカクセイ カクホ ノ タメノ セイドテキ ワクグミ ニ カカワル ケントウ : イギリス ニ オケル ソウゴウ キョウショク ヒョウギカイ ニヨル タイオウ オ チュウシン トシテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | A Study in the Regulation of Teachers' Misconduct and Incapability : with special reference to the examination of the measures by the General Teaching Council in England | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
藤田, 弘之
× 藤田, 弘之
WEKO
15011
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本論文は、教師の専門職団体によるその専門職的適格性確保のための制度的枠組みの問題を明らかにし、かつ検討することを目的としている。教師の適格性を確保するための種々の方策については、一般に行政機関がこれを行っているが、教師の専門性に基づいて専門職団体がこうした職務を行うことを求める議論も強い。イギリスでは19世紀中期以後、教員組合とは異なる教師の専門職団体の設置が模索され、運動が続けられてきたが、様々な障害があり実現しなかった。しかし、1997年に労働党政権が誕生するとともにこうした団体の設置が本格化し、2000年に総合教職評議会(General Teaching Council)という名称の団体が設立され活動を始めた。本稿は、教師の専門職団体として設置されたこの総合教職評議会について、設置経緯を概観したのち、その設置過程で不適格教師を処分する役割を持ってきた経緯、同評議会による不適格教師処分の制度ないしは手続、こうした制度の実施状況を明らかにするとともに、この評議会による不適格教師処分に関わる意義と問題点を評価検討した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師の不祥事 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 不適格教師 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | General Teaching Council | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師の懲戒処分 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師の資質能力 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 101, p. 99-119, 発行日 2015-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/00006031 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 7 |