ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 研究論集
  3. 第106号

What is at stake? Japan’s shift from norm beneficiary to norm protector

https://doi.org/10.18956/00007763
https://doi.org/10.18956/00007763
848d436b-c0d5-4c8f-b60c-666c71535821
名前 / ファイル ライセンス アクション
r106_06.pdf r106_06 (1.2 MB)
Item type 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-22
タイトル
タイトル What is at stake? Japan’s shift from norm beneficiary to norm protector
言語 en
言語
言語 eng
作成者 畠山, 京子

× 畠山, 京子

WEKO 16160
e-Rad 90614016

ja 畠山, 京子
関西外国語大学

ja-Kana ハタケヤマ, キョウコ

en Hatakeyama, Kyoko
Kansai Gaidai University

Search repository
作成者所属(日)
言語 ja
値 関西外国語大学
作成者所属(英)
言語 en
値 Kansai Gaidai University
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
言語 ja
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 ARTICLE
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Japan had maintained low diplomatic profile in the security arena. However, it became proactive and articulate in recent years. Japan’s shift can be observed by its active engagement in the South China Sea issues. For instance, Japan started to provide military assistance to littoral countries that have territorial disputes with China. Many observers and analysts link Japan’s active engagement in the South China issue with the Senkaku Islands, on which China claims its sovereignty, or the changing balance of power caused by China’s recent rise. It is not deniable that a concern for the Senkaku issue is one of the factors contributing to Japan active involvement. However, this view is too simplistic. I argue that the reason operating behind Japan’s shift is its apprehension for a possible change of regional norms and order. Perceiving China’s intention to change the regional order and norms, Japan is trying to protect the norms Japan has greatly benefited from as a‘ norm protector’ by disseminating its views and providing incentives to the regional countries.
言語 en
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Norm
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 South China Sea
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 China
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Security
書誌情報 ja : 研究論集
en : Journal of Inquiry and Research

巻 106, p. 81-98, 発行日 2017-09
出版者
出版者 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部
言語 ja
出版者
出版者 Kansai Gaidai University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0388-1067
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046756
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
論文のバージョン
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18956/00007763
ID登録タイプ JaLC
表示順
値 6
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:13:43.572467
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3