WEKO3
アイテム
累加の「も」は本当に習得されているのか? : 確認テストの結果からみた分析・考察
https://kansaigaidai.repo.nii.ac.jp/records/5843
https://kansaigaidai.repo.nii.ac.jp/records/5843bb53156f-092f-487a-ab82-21147f7b1e59
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-05 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 累加の「も」は本当に習得されているのか? : 確認テストの結果からみた分析・考察 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ルイカ ノ モ ワ ホントウ ニ シュウトク サレテ イルノカ カクニン テスト ノ ケッカ カラ ミタ ブンセキ コウサツ | |||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
作成者 |
蔭山, 峰子
× 蔭山, 峰子
WEKO
15314
× 宮内, 俊慈
WEKO
15948
|
|||||||||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
値 | 同志社大学日本語日本文化教育センター | |||||||||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||||||||
記事種別 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 研究論文 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 日本語学習者にとって、助詞の習得は困難であることの一つだと言われている。この論文では、そうした助詞の中でも、中級以降の学習者においてもよく見られる累加の「も」に焦点を当て、日本語学習者に助詞「も」が正しく習得されているのか否かを確認テストを実施することによって明らかにする。そして、もし習得されていないとすれば、一体、日本語学習者にとって助詞「も」のどのような側面が問題となっているのかという分析と共に、現場の指導者がどのような点に留意すべきかについての提言までを行う。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 累加の「も」 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 取り立て助詞 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 誤用 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | コクランのQ検定 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | マクネマー検定 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 関西外国語大学留学生別科日本語教育論集 en : Papers in Teaching Japanese as a Foreign Language 巻 23, p. 29-46, 発行日 2013 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学留学生別科 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 2432-4574 | |||||||||||||||||
NCID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10416807 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
値 | 2 |