WEKO3
アイテム
谷崎潤一郎作品における視覚の排除による表現
https://doi.org/10.18956/0002000320
https://doi.org/10.18956/000200032059c81df9-10f7-437d-ab06-19d58cc8937f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 本学紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 谷崎潤一郎作品における視覚の排除による表現 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | タニザキ ジュンイチロウ サクヒン ニオケル シカク ノ ハイジョ ニヨル ヒョウゲン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Loss of Sight in Tanizaki Jun’ichiro’s Novels | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
安井, 寿枝
× 安井, 寿枝
WEKO
16521
|
|||||||||||
作成者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 関西外国語大学 | |||||||||||
作成者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、谷崎潤一郎の作品において視覚の排除が確認される「盲目物語」「春琴抄」「秘密」「少将滋幹の母」の 4つの作品を通して 2つの点に注目する。1つ目は、視覚の排除の効果時間である。一時的に視覚が排除された場面では、視覚から聴覚や触覚など他の感覚表現への切り替えが意識的になされている。一方、盲目もののように恒久的に視覚が排除された作品では、作品全体を通して、厳密に視覚を通じた感覚表現を排除することは不可能であり、他の感覚表現への切り替えというような分かりやすい叙述は見られない。2つ目は、テキストの視点である。盲人による一人称小説では、視覚を利用した描写は、伝聞を表す叙述になっており、三人称小説では、書き手の視点から描写されている。三人称小説「春琴抄」では、「ぼんやり」という視覚的効果が作品を通した主題となり、感覚表現を多用しないことで、いうならば「ぼんやりした描写」を確立したのである。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 盲目物語 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 春琴抄 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 秘密 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 少将滋幹の母 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 感覚表現 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究論集 en : Journal of Inquiry and Research 巻 121, p. 87-101, 発行日 2025-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Kansai Gaidai University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0388-1067 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00046756 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
論文のバージョン | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18956/0002000320 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
表示順 | ||||||||||||
値 | 7 |